6/20,21,20 ベトナムに行ってきたのでその様子を紹介します。
ベトナムに行くのは初めて。採用面接が目的です。
開業1年たちましたが芦原温泉から新幹線に乗るのは初。
大阪に宿泊
関空着
ベトナムエアライン。行きの機内食 美味しいです
飛行機降りました。緑色の機体がベトナムエアライン
珍しいCAの制服。ベトジェットエアのもの。
空港出てすぐの乗り場。むしむし暑い。日本も暑いけど、もっとむしむし
ハノイ市内に向け移動中
マツダ発見 アテンザかな
トヨタ発見 カローラかな
バイクと車がぶつからないのは不思議。ドラテクすごい。ベトナムは一般車と警察関係と政府関係でナンバーフレームの色が違うらしいです。
一旦ホテル着
面接会場へ移動中。今夜K-POPのライブがあるらしい。すでに賑わっています
面接終了、採用した4人。すばらしい4人です。早く日本に来て欲しい
ムバッペポーズを知ってるかと聞いたら知ってたので一緒に。ベトナムもサッカー大好き
夜のハノイ
夕食はベトナム麺料理ブンチャー。ベトナムの人はフォーよりブンをよく食べるらしい。甘酸っぱい汁に麺と肉を入れるつけ麺タイプ。
都会的なところもあればローカルチックなところもあり。
ホテルには大浴場。お風呂はまんま日本。日本人向けホテルです
部屋の窓から見た風景
ホテル朝食。美味しいです
締めにうどん
2日目の面接会場
日本語学校の教室。今日は休みですが、日本へ行くためにここで勉強しているのでしょう
夢を書く短冊のようなものがありました
お昼はフォー。とても美味しいです
揚げパンを出汁につけて食べるのが、これまたとても美味しい
電気自動車ヴィンのイベント。ヴィングループはベトナム最大の財閥企業です。今ヴィンが売れてます
路肩にこんなかんじでフルーツ売ってます
やわらかくて甘かったです
ベトナム戦争博物館に行きました。巨大な建物です
ベトナム戦争で使われた実機がずらり。本物です
ベトナムのでかいイオンモールに行きました。日本のイオンとなにも変わりません
丸亀製麺があるじゃないですか
はいヴィン
バスが走っています
日本の米も売っています
日本食がたくさん安心感
この小型のヴィンが人気です
ホンダとトヨタと韓国ヒョンデ
ヒョンデとヴィン
夕方 露店通り。本物じゃないのが売ってたりする露店です
夕食はショッピングモールのバイキングみたいなところ。ベトナムの人たちに人気。
夜ハノイ空港へ
深夜に離陸
早朝に関空着
やっぱり日本はいいところ
感想:バイク多すぎです。そしてバイクはクラクション鳴らしまくりです。2日間いて鳴らしまくる理由がわかりました。「危ないだろ気を付けろ!」の意味で鳴らしているのではありません。ぶつからないように、周りの車両に気づいてもらう為に、お互いの存在を知らせるためにしょっちゅう鳴らしているのです。だからぶつからないのでしょう。
車はやっぱり日本車が多い印象。中でもマツダが人気でした。電気自動車のヴィンはこれからベトナムを席巻していくでしょう。
気温湿度は6月の日本以上でした。今日はこれでも涼しい方だと言われて驚愕しました。
ハノイ市内は治安が良く、ベトナムの人たちは優しいです。暑さがなければまた行きたいですが。
投稿 採用面接でベトナムへ は 株式会社金津技研 に最初に表示されました。